TEL. 053-447-1911
〒432-8063 静岡県浜松市中央区小沢渡町171-1
自動車(EV)や工作機械の主軸など回転体の高速化(10,000~30,000rpm)が当たり前になりつつあります。
        高速回転体に大きく影響を及ぼすのが不釣合(アンバランス)の大きさです。
        アンバランスが大きければ大きいほど回転体に与える負の影響が強くなってしまいます。
        ではこの不釣合を除去していくとどうなるのか…
となり、高速回転体に不可欠なものが「動バランス」となります。
しかしながら動バランス測定は専用性が強く1本・2本では測定したくても出来ない!やれても納期が1ヶ月以上!
          などの声が多くありました。

回転体図面
          実使用回転数
          修正加工範囲(ワーク中心部より左右に)
          釣合良さの等級(下記資料参照)
          以上をお教え下さい!
          
          お問合わせはこちらより FAX専用PDFが添付してありますので印刷してご使用ください!
| ・NEWバランシングマシンスペック | |||
| 島津産機システムズ(株) 動釣合試験機 縦型1面ソフトタイプ VG-10NⅡ | |||
| 
 | |||
|  試験体重量   0.3~10㎏ 試験体直径 最大500㎜ 試験体高さ 最大300㎜ 試験回転速度 1,200rpm(外径寸法/形状により変化) | 
| ・バランシングマシンスペック | |||
| 島津産機システムズ(株) 動釣合試験機 横型2面ソフトタイプ SGB-1NⅡ特型(着磁対応) | |||
| 
 | |||
|  試験体重量   0.01~1㎏ 試験体直径 最大90㎜ 試験体軸受径 5~25㎜ 軸受間距離 10~110㎜ 試験回転速度 700~3,600rpm(外径寸法/形状により変化) 着磁対応をしていますので磁気を帯びていてもOK! | 
| ・バランシングマシンスペック | |||
| 島津産機システムズ(株) 動釣合試験機 横型2面ソフトタイプ SGB-10NⅡ | |||
| 
 | |||
|  試験体重量   0.1~10㎏ 試験体直径 最大400㎜ 試験体軸受径 5~80㎜ 軸受間距離 60~480㎜ 試験回転速度 700~3,600rpm(外径寸法/形状により変化) | 
| ・測定 | |||
| 左右のアンバランス(質量)を測定します | |||
| 
 | |||
|  写真で例えると左側に130㎎ 右側に110㎎ のアンバランスが存在している事が解ります。 | |||
|  このアンバランスをお客様が指定する釣合良さの等級まで除去(プラス/マイナス)加工していきます。 | 
| ・関連規格1 | |||||||||||||||||||||||||
| 釣合良さの等級 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
| 
 | ||||
| befor/afterのデータをお渡しします。 | ||||
| 
 | ||||
|  お客様の指定される不釣合の単位でご提出致します。 | ||||
|  偏重心距離:µm、mm、cm/質量:µg、mg、g、kg/質量×半径:mg・mm、mg・cm、g・cm etc | 
〒432-8063
        静岡県浜松市中央区小沢渡町171-1
TEL 053-447-1911
        FAX 053-447-1913
        mail:kkmasuda@bronze.ocn.ne.jp
動バランス/試作 営業窓口
天方産業株式会社
TEL 053-441-2204
        FAX 053-441-2337